2020年10月21日
さわやかな秋晴れの中「レクリエーション大会」を行いました。
手作りで用意した玉入れ、景品付車いす競歩では夢中になって参加する
ご利用者様のステキな笑顔や歓声がわきあがりました。
そして、私たちも一緒に楽しみ元気をいただきました。
カテゴリ:お知らせ
2020年10月21日
さわやかな秋晴れの中「レクリエーション大会」を行いました。
手作りで用意した玉入れ、景品付車いす競歩では夢中になって参加する
ご利用者様のステキな笑顔や歓声がわきあがりました。
そして、私たちも一緒に楽しみ元気をいただきました。
カテゴリ:お知らせ
2020年10月02日
9月30日(水)、「うぐいすの杜敬老会」を行いました。
昼食は、お重スタイルで栗ご飯、天ぷら等・・・豪華料理でおもてなし。
午後からは、「男はつらいよ」の映画上映会を行いました。
また、各ユニットでは心を込めてお祝い!!どじょうすくい、手品、うた等・・・
ご利用者様は、豪華料理に大喜び、懐かしい映画を真剣に楽しんだり、職員による余興に大笑い。
これからもお元気で長生きして下さい。
カテゴリ:お知らせ
2020年09月25日
9月23日から「城山の彼岸花まつり」に入居者様、ショートステイ
デイサービスのご利用者様、職員とともに出かけています。
最初は3分咲きではありましたが、日ごとに彼岸花が赤色に染まって
きていることがよく分かります。
「外の空気はおいしい」「茂木の町並みだ」
「黄色の花にアゲハチョウがまいおりて素敵」 と普段見られない
感激の声と笑顔がみられました。
カテゴリ:お知らせ
2020年09月21日
9月18日(金)消防署立ち合いのもと、夜間の火災を想定した
消防総合訓練を実施しました。
火災報知器が作動すると同時に「火災区域の確認」「出火場所
の特定」「初期消火」「避難誘導」と一連の流れを行いました。
担当した職員は、一つ一つ指差し確認を行い、「鍵の開錠、よし!!」
「避難経路の確保、よし!!」と大きな声を出して、正確かつ迅速に
避難誘導まで行うことができました。
参加された入居者様はサイレンの音に驚いたご様子でした。
カテゴリ:お知らせ
2020年08月28日
8月28日(金)第一回夏祭りを開催しました。
コロナウイルス感染防止のため、ご家族様の参加は控えていただき
ご利用者様と職員で楽しみました。
輪投げ大会では、ご利用者様や職員もチームに分かれて真剣に腕を
競い景品を勝ち取りました。そして最後には茂木町民音頭を楽しく
踊って暑い夏を吹き飛ばすひと時となりました。
カテゴリ:お知らせ
2020年08月05日
長く続いた梅雨が明け、畑の野菜は元気に実をつけています。
今回はミニトマトを収穫して、ご利用者様と一緒に食べてみることに。
そのトマトはまるで内側から光を放っているかのような光沢と
飾り気のない味にご利用者様からは素敵な笑顔をいただきました。
次回は何が収穫できるかな。。。
カテゴリ:お知らせ
2020年07月31日
人形作家 渡辺 千枝子 先生の人形や作品を施設内に展示しています。
どの作品も優しさや温もりが感じられ、見ているだけで心を馳せることができます。
ご利用者様と思わず笑顔に!
カテゴリ:お知らせ
2020年07月26日
7月21日(火)土用の丑の日の献立
〇あなごちらし 〇冬瓜の煮物 〇揚げ茄子おろしぽん酢 〇すまし汁
昔から体調を崩しやすい夏にはウナギを食べる習慣がありますが、当施設ではウナギよりも
小骨が少なく食べやすい「あなごちらし」にしました。
あなごはウナギの仲間ですが、高たんぱく、低脂質、ビタミンAはウナギよりもたくさん含ま
れているのが特徴です。
また、冬瓜や茄子など季節の野菜をたっぷり取り入れた献立になっています。
これからも、ご入所様が夏の暑さに負けず、喜んでもらえる食事を提供してまいります。
【 常 食 】 【 ペ ー ス ト 食 】
カテゴリ:お知らせ