お知らせ

デイサービス秋の運動会

デイサービスでは、10月27日、28日と秋の運動会を開催いたしました。

君が代斉唱、選手宣誓の後全員でラジオ体操を行い、「うちわリレー」「陣取りゲーム」「玉入れ」

の3種目を赤組・白組に分かれて競技しました。どの種目も皆さん楽しみながらも真剣勝負で会場は

大変盛り上がりました。

ご利用者様からは、「昔を思い出して楽しかったよ。」との声がたくさん聞かれ、まるで童心に帰ったような笑顔が

溢れる運動会となりました。

炊き出し訓練

10月21日に非常災害時の炊き出し訓練を行いました。

職員が協力してカレーを調理し、その日のお昼には、ご利用者様や職員に提供されました。

また、施設長お手製のお漬物やご利用者様のご家族からいただいた柿などもあわせておいしくいただきました。

今回は地域の民生委員さんをお招きし、職員との交流を深めたり、訓練を通して、防災意識を高めたりすることができました。

 

 

さつまいもの収穫

秋の穏やかな日差しの中、みんなの畑で育てたさつまいもの収穫を行いました。

ご利用者様が見守る中、「もう少し深く掘るんだよ。」「大きいのが出てきたね。」などの声援を受け、職員が作業を進め

たくさんの立派なさつまいもが採れました。これらは、今後のメニューやおやつなどに美味しくいただく予定です。

清々しい秋の気配を感じながら、ご利用者様と一緒に午後のひと時を過ごすことができました。

 

祝 104歳

うぐいすの杜最高齢のご利用者様が、104歳のお誕生日を迎えることができました。

ご長寿と益々の健康をお祈りし、かえでユニットではご利用者様と職員が一緒になって

お誕生会を開きました。

施設長からは、温かいお祝いの言葉とプレゼントが送られました。

その後、季節のさつまいもを使った手作りの紅茶スイーツをみんなで味わいました。

これからもお元気でお過ごし頂けるように、職員一同心を込めて対応させていただきます。